今年の冬は寒いですね。典型的な冬型気圧配置で東京は晴天が多いですが、冷たい空っ風で身体にこたえる寒さとともに乾燥しています。そろそろ春めいた日々も恋しくなってくる時期ですが、まだもう少し辛抱ですね。そして、この時期に体の不調で来院される方は腰痛や肩こりに限らず寒さにより自然に体の力が入ってしまうことや血行不良・姿勢の悪化・運動不足などが原因である場合が多いですが、乾燥や水分摂取の不足が原因である場合もあります。
大寒です。今年の冬は寒いですね。武蔵小金井の駅のホームでも電車を待っている時に寒さが堪えます。寒くなると身体や肩に力が入ってしまい首や肩のこりも起こりやすくなってきます。今回は寒さで肩こりが起こる原因と対策についてです。
新型コロナウイルスの感染者数がオミクロン株により再び急激に増えてきました。今のところは重症化しにくいとは言われていますが、感染力が高いようなので注意だと思います。ところで感染症などで発熱があると、関節や筋肉の痛みが出ることがあります。これって何故でしょうか?今回は感染症対策を今一度見直しましょうという話と発熱性疾患による体の痛みの話です。
あけましておめでとうございます!新年となりました。
年末年始休暇も終わり、松の内も本日で明けます。
みなさん体調の方はいかがでしょうか?
普通の生活に戻ったけど体の調子が元に戻らないという方はいませんでしょうか?
本日は午後から雪!多少積もりそうです。ということで今回は雪が積もった時の歩き方や行動の注意です。