妊娠中はお腹が大きくなり、動作も通常時よりも制限されることが多く、さらに出産でも体は大きくダメージをうけます。骨盤や背骨もゆがみますが、いろいろな筋肉も衰えます。衰えた機能を回復させてお腹ポッコリ・腰痛・尿漏れを改善しましょう。
悪くなった体の治療と言われて思い出すのは、整体やカイロプラクティック・鍼灸やマッサージはもちろん病院などの医療機関などもあるかもしれません。これらはだいたいその治療をしてもらえる整体やカイロプラクティック院などに行って施してもらうケアですが、体のケアには自分でできることもいろいろあります・・・。
6月も半ば過ぎで本格的な梅雨になってきました。小金井市内でもきれいに咲いた紫陽花を良く見かけます。
ところで、この時期になると、肩がこるとか首が痛いという方が良くいらっしゃいます。しかしこの時期の首肩こりは本当に単なる肩こりでしょうか?
緊急事態宣言解除後に街のにぎわいが少し戻ってきたように思いますが、入れ替わるように梅雨入りしました。
天気の悪い日が多いこの時期は種々の体の痛みや不調を発症しやすい時期でもあります。
毎年この時期になると、腰痛や肩こり膝などの関節の痛みや神経痛の痛みやしびれが出やすくなり、整体やカイロ・整骨院の御世話になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は梅雨時の体の不調とケアについてです。
新型コロナウィルスの感染拡大を阻止すべくこの春から在宅ワーク・テレワークを行っている方が増えていますが、御自宅の作業環境の問題により腰痛・肩こり・首の痛みや膝の痛みに悩んでいる方が少なくありません。特に床に座る環境の方は要注意です。